材料(2人分)
- ステーキ豆腐(木綿豆腐でもOK)……1丁
- 鶏ミンチ……200g
- 細ねぎ……2本
- 片栗粉……大さじ1(大さじ2の水で溶いておく)
- 油……適宜
調味料A
- 砂糖……大さじ1
- 酒……大さじ1
- みりん……大さじ2
- しょうゆ……大さじ3
作り方
- お豆腐は横に置き、1.5cmくらいの幅に切り、さらに半分に切る(ステーキ豆腐なら水切り不要! 木綿豆腐の場合はキッチンペーパーに並べ10分くらい水切りする)。
- フライパンを熱して油を引き、お豆腐を並べ、うっすら焼き色がつくまで両面焼いたらお皿に取り出す。
- 同じフライパンに鶏ミンチを入れて、調味料Aをすべて入れる。火にかける前に菜箸4本を使って手早く、しっかり混ぜる。
- 中火にかけ、ときどき混ぜる。
- 少し煮汁が残った段階で水溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまで混ぜる。
- お皿に盛り付けたお豆腐にそぼろをかけ、ねぎを散らす。
★おいしさのポイント★
よく作る鶏そぼろをお気に入りの大豆屋さんの「ステーキ豆腐」にかけてみました♪
鶏そぼろは少し濃いめの味付けなので、ごはんにとてもよく合います。
ボリュームのある一品なのでこれだけでも満足感がありますよ。ダイエット中の方にもオススメ(^o^)v
*ステーキ豆腐 定価330円